ブログ
鍼灸師に必要なもの 3
2020年8月1日 ブログ
鍼灸院の選び方にも通じますが、自分の症状にあった治療を専門にしているところに通うと良いでしょう。例えば不妊で悩んでいるなら不妊専門の鍼灸院へ、腰痛を治したいなら腰痛専門の鍼灸院へ、といった具合です。私は耳と眼を専門にし …
鍼灸師に必要なもの 2
2020年7月23日 ブログ
鍼灸師の技術を左右するものは、経験と勘だと思います。勘は経験を積んでこそ身につくことを考えると、一にもニにも経験ということになります。 私は運良く世田谷区の人気鍼灸院で修行ができたので、多くの患者さんに多くの鍼治療を …
鍼灸師に必要なもの 1
2020年7月21日 ブログ
私は鍼灸師に最も必要なものは技術だと思っています。技術とは、効く鍼を刺すこと。 鍼を刺す=刺鍼(ししん)を物理的に解説します。 鍼の太さ 鍼の長さ 鍼を刺す深さ 鍼を刺したまま置く時間の長さ(置鍼時間) ※以上の4項目 …
鍼灸師は国家資格です
2020年7月9日 ブログ
はり師、きゆう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師は国家資格で、厚生労働大臣から免許を交付されます。 医療系国家資格の共通必須科目に解剖学と生理学があり、前者は人体の地図、後者は人体における物語と言い換えるとわかり …
はり、灸、あんま、マッサージ、指圧、ほねつぎ、整体
2020年7月6日 ブログ
はり、灸を患者さんに施すためには、はり師、きゆう師(ゅではなく、ゆです)という国家資格が必要です。医師と同じように、厚生労働大臣から免許を交付されます。 あんまとは、中国発祥の手技療法で、衣服の上から遠心性に治療をします …